101-腱鞘炎の恐怖(6)


過去ログメニュ リロード この掲示板のトップへ戻る

101 腱鞘炎の恐怖 全レス 最新50件 リロード トップ 101
1  Pocky  2002/09/29(Sun) 17:08
やっと一緒に音を出して遊べるメンツが揃ったので最近真面目に
ベースを練習しだしたんですが、調子に乗ってるうちに左手首が
痛くなりました。 数日しても治らないので腱鞘炎でしょうか?
フォームが悪いから? 準備体操とかが必要?
手が小さいならジャズベ諦めてムスタング?笑
みなさんは腱鞘炎に悩まされたことがおありですか? 予防法や
早期全快への近道などありましたら伝授願います。
2  SuGay  2002/10/01(Tue) 03:40
腱鞘炎にはなったことないです。
それほど弾きこんでないんやろ?というツッコミはヤメテ(泣)

軽い準備運動みたいなのは(指動かしたり手首回したり)
必要かもしれません。
蛇足ですが、ドラムやってる時は足つらないように伸ばしたり
してましたし(ライブ中につったらカコワルイし(汗))
今はボーカルですがやっぱライブ前は軽く体動かしたりしますよ。

腱鞘炎から話しズレてスンマセン。(^-^;)
3  てらちゃん  2002/10/03(Thu) 12:36
もっと上手くなりたい!すぐに上手くなりたい!と思うのは、やはりみんな同じなのではないでしょうか? しかし、あまり根をつめてやりすぎると、やはりどこか痛めたり、思わぬケガにつながったりします。いきなり弾きまくるのは、よくないと思います。疲れたら休む、手首をブラブラ振ったりしてリラックスさせつつ、自分の状態に合った練習をするのが一番いい方法だと思います。あと、ウォーミングアップをしっかりすることをおすすめします。参考になるかな?みなさんはどうでしょうか?
4  Pocky  2002/10/09(Wed) 23:23
腱鞘炎になりにくくする筋トレみたいなのがあればいいんですけどねぇ
そしたらテレビ見ながらとか、電車の中とか、トイレとか(?)でムキ
ムキに鍛えるのになぁ

5  (・∀・)  2002/10/26(Sat) 04:06
ムキムキベーシスト!
(・∀・)カコイイ
6  Ken-chan  2002/11/26(Tue) 00:06
腱鞘炎に似た症状になりました。
しかも右手。
指弾きで3フィンガー早弾き特訓中に指の筋を痛めてしまって・・・
今は指が思うように動かずにピック弾きに転向してベースを引き続けてます。
でも、痛めた時はかなり落ち込みました。
無理な練習は自分を苦しめるだけです。
適度に力を抜いて練習するのも必要だと思います。



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basssoho_1033286918)  この掲示板のトップへ戻る

readnextpage.cgi ver.1.69β1
(c)megabbs
(original)