11-リペアについて(9)12-バリトンギタリストです(8)13-エフェクターを語るスレ(54)14-ギターの木材について(6)15-ストラトキャスター(92)16-証モデル(5)17-アンプ(42)18-ろう付けについて(4)19-FENDER 65 Deluxe reverb reissureのビブラートについて(3)20-ヒズミ以外のエフェクターについて(6)

次のページを見る
過去ログメニュ リロード この掲示板のトップへ戻る

11 リペアについて 全レス 最新50件 リロード トップ 11
1  お〜い お荼  2006/11/28(Tue) 19:35
ギターが壊れました。
アンプに通しても音が出ません(別のギターはちゃんと鳴るのでアンプ・シールドの故障ではないようです)。
近くにリペア屋さんがないんですが、みなさんはどうなさってますか?
やっぱり雑誌に載ってるとこしかないですかね〜。どこが悪いかわからないんで、ぼったくられそうで恐いなぁ((゚Д゚ll))
2  お荼  2006/11/28(Tue) 19:39
加えて、改造もしてもらいたいんですけど、遠方だと双方のコンセンサスにズレが出そうですよね…
難しいな〜〜
3  すわべ  2006/11/28(Tue) 20:31
>>1
最近は「宅急便で送って、詳細はメール等でやりとり」と言う方法を取っている店も多いようです。
あるいは楽器店経由でと言う方法も有りますが。

ベースカテのスレですが、参考までに。
http://www.j-bassist.net/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=basshontai&vi=1104737527
4  荼  2006/11/29(Wed) 05:32
>すわべさん
ありがとうございますm(__)m
送料もあるので関西圏内にしようかと考え中です
5  ジャガ−浜松  2007/01/26(Fri) 20:54
フレットとナット交換してもらったが仕事は完璧、こちらに何回も電話くれて
確認しながら希望通りの仕上げしてくれるよ、ギター工房 弦は東京なんだけど信頼出る店ですよ。 
http://www.gen-guitar.com/e-guitar-fret.htm
6  ニック  2009/01/27(Tue) 18:44
はじめまして。
Fenderのジャズマスターを中古で買ったのですが、
新しい弦(アニーボール)を張っても1,2,3弦とチューニングが直ぐに狂ってしまいます。
ペグなのかナットなのか・・・???
どこが悪いのか解りませんが、疑うところはありますか?
よろしくお願いします。
7  すわべ  2009/01/27(Tue) 19:37
>>6
ペグポストへの弦の巻き付け方は大丈夫ですか?
プレーン弦(巻き弦ではない単線の弦)でポストへの巻きが悪いと、滑ってチューニングが狂いやすくなります。
巻き弦(4〜6弦)は比較的滑り難いので、1〜3弦が狂うと言う事からこの辺を疑いましたが如何?

JAGURだと、クルーソンタイプのペグが付いている筈(無改造の場合)です。
ポスト溝の穴に弦の先端を差し込み、1〜3弦なら4〜5周・4〜6弦は3周程度巻き付くようにするのが良いでしょう。
弦の余り分を使って巻きが緩まないようにする「シーゲル巻き」も有効です。

シーゲル巻きの図解。
ttp://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/pe/workshop/sit2.html

この巻き方だとペグへの巻き付けは1周以下でも大丈夫です。

ナットに関しては、専用のグリス(ナットソースと言う商品名)が市販されているので試してみては如何でしょう。
これは私も使っています、ナット部の滑りはとても良くなります。
(昔は鉛筆の芯を擦り付けたりしました(笑))

それでも狂うようならペグ本体が疑わしいかも。
8  すわべ  2009/01/27(Tue) 19:39
>>7 誤記訂正
JAGURじゃ有りませんでしたね、JAZZ MASTERでしたね・・・
単純な思い違いです、お詫びして訂正致します。

記事の内容としては、機種に関わらず同様です。
9  ニック  2009/01/27(Tue) 20:24
すわべさん、レスありがとうございます。
弦の巻き方ですが、3本あるギターのうちこれだけがチューニングがズレます。
やはりペグ本体が疑がわしいですね。リペアショップに相談してみます。
詳しく教えていただきありがとうございました。


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1164710148)  この掲示板のトップへ戻る
12 バリトンギタリストです 全レス 最新50件 リロード トップ 12
1  o_chan  2002/07/01(Mon) 00:35
初めまして。私はアマチュアギター弾きですが最近Dragonfly B6なるギターを入手し、
バリトンギタリストとして活動をスタートさせました。
このDragonflyですが、通常のギターより5フレット分スケールが長く、それゆえベースの
音域のかなりの部分をカバーします。(A弦2フレットのBまで)アンプもGアンプよりベー
アンのほうが相性が良いようです。なにしろ決まったセットアップ法などない楽器
ですのでそれこそ弦のゲージからして試行錯誤の繰り返しでしたが、
ここに来てようやく落ち着いてきた感じです。
特にアンプには相当悩まされましたが、結局EDEN Timetravelerヘッド+
SPに決めました。これだと同軸SPなのでアコギも差せる(いやそれどころかこのアンプ、
アコギ用として素晴らしいと思います)為、とても気に入ってます。
今はVo+バリトンギターという変わったユニットでジャズ、ボサ、ポップをやってます。
これを使ってJoePass,TuckAndressのようなことができたらほんとに面白いと思います。
ギターはかなりのキャリアがあるのですがベースの、とくに機材関係情報にうといので
これから皆様に色々教えていただきたいと思っています。
とくに、半分はギターゆえリバーブ+コーラスくらいのエフェクトはかけたいと思うのです
が、音痩せをどう対策したものか悩んでいます。皆様そうされているでしょうか。
これからもよろしくお願いします。

2  Turkey@会長  2002/07/01(Mon) 12:37
こちらこそ宜しくお願いします
その珍しいバリトンギターを持ってオフ会に是非遊びに来てください


3  SuGay  2002/07/02(Tue) 00:25
バリトンギターってどんな音鳴るんやろ?
一度聴いてみたいです。(^▽^)
4  o_chan  2002/07/02(Tue) 00:41
会長自らの御挨拶、ありがとうございます。東京都民なのでさすがに関西は無理ですが関東のときは是非お邪魔させて下さい。
いずれ自分のHPでこの楽器と格闘した記録を載せようと思います。

5  o_chan  2002/07/02(Tue) 01:01
SuGay様こんばんわ。書いている間に前後してしまったようです。
どうも最近重低音ギターというのが巷で流行っているようで、7弦ギターとか2フレットくらい長いギターとかあって、そういうはやりの中から出てきたみたいです。ただ、ダンエレクトロなどは昔から作っていたみたいですが。
最初に弾かせてもらったときはGアンプで、正直あんまり面白くはなかったです。低域が出ないのでボコボコ言ってました。でもすぐ直感的に「こいつはベーアンのほうが良い」感じ、試したところ、上はフルアコ、下はベースみたいなニュアンスでばっちりでした。特に面白いのはスケールがギターよりかなり長いので、ソリッドなのに鳴りが良く、ジャズギターっぽい艶がでることです。ちなみにフレットがベース用なのでこれも音に効いていると思います。
参考になるか分かりませんが晩年のマイルスバンドでFoleyが弾いているのが今にしてみればこれと同じ類いのギターだったのかなと思います。

6  o_chan  2002/07/02(Tue) 01:05
失礼しました。改行入れ忘れました。
7  pak  2006/06/17(Sat) 18:45
私は最近バリトンギターを使い始めたばかりなのですが。
弦は専用弦を必ずしも使う必要無いですよね?
レギュラーの弦でも十分、あくまでもギターとしてですが弾けますよね?

8  たっきぃ  2009/01/20(Tue) 14:20
Dragonfly B6はバリトンじゃないらしいよ。。



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1025451304)  この掲示板のトップへ戻る
13 エフェクターを語るスレ 全レス 最新50件 リロード トップ 13
1  1  2002/10/19(Sat) 02:55
ギターのエフェクターに関する話題はこちらへ!
45  真  2008/06/11(Wed) 00:23
以前、スクワイアのブロンコベースのサドルについて質問させてもらった者です。

突然の質問すみません。

ラック型チューナーについてなんですが、BOSS社から1/2サイズのチューナー(現在廃盤)が出てたのですが、どなたか型式ご存知ないでしょうか??

もしご存知であれば教えていただけたら嬉しいです!
46  すわべ  2008/06/11(Wed) 00:36
>>45
TU-50です。

チューナーに関するスレ。
http://www.j-bassist.net/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=kizai2&vi=1105358659

47  真  2008/06/11(Wed) 00:54
>>すわべさん

前回に続いてありがとうございました!

下に記載してあるURLはPCサイト用でしょうか…携帯からなので見れませんでした(泣)
48  フィルコリン  2008/07/07(Mon) 20:36
やっぱり空間系のエフェクターならBOSSですか?
49  テレ  2008/11/01(Sat) 21:13
突然の質問すみません。テレと申します。
先日自分はフェンダージャパンのジャズマスターを購入したのですが、
以前から所有していたオーバードライブがしっくりこないんです・・・。

そこでジャズマスターに合う歪み系などあれば情報お願いします。
歪み系でなくともなにかジャズマスターに合うエフェクターがあればお願いします。

勝手な質問すみません。お暇なときでいいので。
50  すわべ  2008/11/01(Sat) 23:49
>>49
貴方の質問には、重要な事が抜けています。

最低でも、今使っているアンプと、その「しっくりこない」と言うエフェクターのメーカー・機種名。
どんな音楽をやっているのか、あるいはやりたいのか。
「しっくりこない」と言う漠然とした理由も、案の出しようが有りません。
これでは誰からの回答も期待できないんじゃないかな?と思います。

ヒマな時でいいので、自分のギターを持って行って楽器店でめぼしいエフェクターを試してみては如何?
51  テレ  2008/11/02(Sun) 22:15
>>50
申し訳ないです。すみません。

現在使っているアンプはFender JapanのST-15Rで、
オーバードライブはBOSSのSD-1です。
よく聴く音楽は洋楽では専らビートルズで邦楽ではGRAPEVINEばかり聞いてます。
上記のようにGRAPEVINEにはまりきっているので彼らのような音楽をやりたいと思っています。

BOSSの歪みは大体試したのですが、他のメーカーは試してないです・・。
今度楽器屋で他のメーカーも試してみます。
52  すわべ  2008/11/03(Mon) 01:15
>>51
概ね了解です。

多分、ナチュラルなシャキッとしたオーヴァードライヴが得たいのかな?と想像しましたが如何でしょう?

小型のアンプではなく、そこそこの出力を持ったアンプ(出来れば真空管)が良いのではないかと思うのですが
「ナチュラルなシャキッとしたオーヴァードライヴ」を得られるようにと操作すると、ちょっと自宅では鳴らせない音量になるかも・・・
10〜15w程度でも、相当ヴォリュームを上げる事になると思いますので。
(それが可能な住宅事情なら問題は無いのですが・・・)

自宅練習等、周りに迷惑になら無い程度の音量で満足の行くセッティングと、実際にCDに録音されている音源のセッティングとでは
元々出ている音量が違ったりするので、この辺のギャップに原因がある事が多い気がします。
端的な例が、自宅練習でのエフェクターセッティングで大型アンプをそのまま鳴らしピーピー言わせてしまうケース等。
歪み物は最終的な音量や演奏する環境で適宜調整する必要があると言うのが持論です。
アンプ次第では、今お持ちのSD-1で好結果が得られるかも知れませんよ。

宅練中心なら、シミュレート/モデリング系のマルチエフェクトで色々検討(遊び半分で可)して見るのも良いかと。

個人的には、ジャズマスターならアンプは同じFenderでもツインリヴァーブ系あるいはVOXのAC系の物。
歪みはブースターかクランチ系ODの使用程度で充分行けるのではないかと思います。
コンプ+フェイザーと言う組み合わせもユニークな効果が得られると思います。

省略されました全文を見る
53  すわべ  2008/11/03(Mon) 01:40
参考になるかどうか怪しいですが、最近私がギターを弾く時のセットはこんな感じ。

ギター・Fender-JPNストラト or MEXテレキャスター改(リアハム1発)YAMAHA SX800B(再生産)等
→Bootleg GAIN HELPER or Marshall guv'nor (OD)→MAXON PT-909(フェイザー)→PEARL AD-33(ディレイ)
アンプは自前の場合VOX AC-15、現場に知っているアンプが有ればそれを使う。
大体こんな感じで賄っています。

必要に応じてコンプやフランジャーなどを使う事も有りますし、場合によっては歪み物にファズを用意する事も。
この辺はケースバイケースで対応しています。

演奏するのはハードロック系が好みですが、それ以外もこれでこなします。
先日、某所で弾いた時はアンプがマーシャル(JCM2000)だったので、それを使いました。
この時演奏したのはパンク系のストレートな曲が多かったので、エフェクターはGAIN HELPERでブーストした程度です。

もっとも、私の場合本職はあくまでベースで、ギターはたしなむ程度なので・・・(笑)
54  テレ  2008/11/04(Tue) 17:46
>>52
ありがとうございます。エフェクター素人の自分には死ぬほど参考になります。
確かにアンプの問題もありましたね。
エフェクターさえ変えればいいと思っていた自分が恥ずかしいですw

友人からはMXRをすごい勧められたんですがまだ試奏してないという。
コンプ+フェイザーの発想はなかったです。今度MXRともども試してみます!



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1034963747)  この掲示板のトップへ戻る
14 ギターの木材について 全レス 最新50件 リロード トップ 14
1  フィルコリン  2008/07/06(Sun) 16:56
バスウッドは安い木なのになぜ20万もするギターに使用したりするのですか?後木の密度も低い為ブリッジの所が壊れやすいとかありませんか?
2  すわべ  2008/07/06(Sun) 18:10
既出スレ(BASSカテですが)
http://www.j-bassist.net/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=basshontai&vi=1082574673

>バスウッドは安い木なのになぜ20万もするギターに使用したりするのですか?

楽器の値段は木材の値段だけで決まる物では有りません。

>ブリッジの所が壊れやすいとかありませんか?

私の知る限りではありません。
ソリッドギター/ベース用の木材としては柔らかい部類ですが、汎用の木材として考えたら結構な堅さを持っています。
3  フィルコリン  2008/07/06(Sun) 22:12
又々ありがとうございますゥ
4  FOX  2008/09/21(Sun) 23:14
初めまして。総合的なことは上記のBASSスレでほとんど出尽くしているようなので、私個人の事を書きます。
私のストラト(フェンダーじゃないのにこう呼んでいいものか?)は30年ほど前に私が組んだものです。
ボディーは昔から家にあった仕立て板(和服を仕立てるときに使う)から削り出しました。
当時ですでに70〜80年経っている材で、指の節で叩くと乾いた音がしていましたが、木の種類などわかりません。
ギター材にしては柔らかいように思えましたが、組み上げてみると音の立ち上がり、バランス、サスティーンなど
案外満足のいく結果が得られました。
現在まで、あちこち手を加えながら使うなかで思ったのは、木の種類など、あくまでも一要因に過ぎない、「出音がすべて」ということです。

5  つとむ  2008/09/22(Mon) 01:40
何ともスケールのでかい話で驚きました。

仰る通り確かに様々な材があり値段も様々ではありますが、
正体不明の安っぽい合板でも何とも味わい深い音が出たりするので、
価値や木目の美しさなどは音の良し悪しには比例しないですね。

しかも強度となるとまた別の問題でもあり、
それはそれでまた重要な要素でもありますね。
アイチ木材のサイトとか見ると意外とそれ程
木の値段自体は変わらないんですよね。
6  黒鯖酢  2008/09/24(Wed) 23:18
材木自体の値段よりも工作にかかる手間の部分で
楽器の値段に差が出るような気がします
本当に高い材木もあるのでしょうが


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1215331001)  この掲示板のトップへ戻る
15 ストラトキャスター 全レス 最新50件 リロード トップ 15
1  kazu  2005/10/29(Sat) 18:47
愚問ですみません、フェンダージャパンのストラトキャスターでフロイドトレモロユニット(ロック式)付きのモデルはあまり見かけませんが価値ある物なんでしょうか?
83  tahara  2007/02/25(Sun) 00:49
>材による音の違い
あるはずだし、弾き比べれば分かるかもしれませんが、
単に観客として聞いてたら私にはまず分かるまい。奏者によるその他の音作り
等々によって結局その人の音とかいわれるものに落ち着くかなと思ってます。
なので私は楽器本体では見た目と操作性が最優先項目です。
でも実は弾き易さは慣れるし、ルックスも使い続ければ好きになるし、見慣れれば似合う(と感じる)。
そして好みは変わるし(笑)。
じゃあなんでもいいじゃんってことになっちゃうんで、その時点で気に入ってるのを弾けばいいと
思います。複数所有とかもできたら楽しいですね。
細かい仕様についてあれこれ話があるのはそれを話してる自体が楽しいからでそれでいいと思います。
そう思えば変に惑わされないで済みますし。
なんか考えてるうちにどんどん話がずれてますね(むしろ最初から…汗)
>その点ドラムは色々多様性がありますね。
ギターも結構いっぱいありますよ。細かい違いになるかもしれませんが。
調べると面白いですよ(好きな人には)。

84  すわべ  2007/02/25(Sun) 01:51
>>82
Fenderは元々ラヂオ屋さんだったんですよ。
当時はラヂオ屋=アンプ屋だったので、アンプの製作やレンタルが先だったんです。
で、ポール・ビグスビーがあるギタリストの為に作ったソリッドボディのエレクトリックギターに触発されて作ったのがエスクワイヤ。
後のブロードキャスター/テレキャスターなのです。
(このあたりの経緯には結構すったもんだが有ったようで、ビグスビーはレオ・フェンダーを蛇蠍の如く嫌っていたそうです)
ソリッドボディのエレクトリックギターとベース、アンプ各種が主な製品ですが、実はアコースティックギターも作っていました。
片側6連のラージタイプのクローシャンヘッドで、ボルトオンジョイント!(笑)・・・実物は見たこと有りませんが・・・
他にもハワイアン向けのエレクトリックスチールギターや、ファズ(ブレンダーと言う名前、オクターブ上が任意にミックス出来た)なども作っています。
ちなみにGibsonはエアコンなんかも作っていた事があるそうです(驚)
また、Gibsonのファズはマエストロが生産してGibsonブランドで売ると言う、今で言うOEM品でした。

Dsに関しては、KOZEEさんやくまさんの話を聞いて感心しきりです(喜)
パートは違えど、色々な話が聞けるのはとても興味深く楽しいですね。

>>83
>弾き易さは慣れるし、ルックスも使い続ければ好きになるし、見慣れれば似合う

文句を言いつつも、結局気に入ってずーっと使ってたりする物も有りますし(笑)
これもいわゆる「ツンデレ」だそうです(爆笑)


省略されました全文を見る
85  KOZEE  2007/02/25(Sun) 11:57
お?なんか名前が出とる(笑)

>材による音の違い
当事者くらいしか解らない範疇ですねぇ・・・。
でもそのビミョーな違いに萌えるんですわ(笑)

余談ながら我々くらいの年代になると
『この人は一体どこへ行こうとしてるのか』てのが多いと感じるのは私だけ?(笑)
86  毒  2007/02/25(Sun) 19:39
>大佐
『この人』って誰のことですか?(笑)

そういえば、ハムバッカ−も電話のマイクからアイディアを得た商品
らしいですね。

>taharaさん
>好みは変わる
仰る通りで。
どっちかと言うと好みが拡がって、収拾が付かなくなりつつあります。

でも、レス・ポールのフロントの音と
ストラトのフロントハーフの音は
全然違うけど甲乙つけ難い・・・。
87  すわべ  2007/02/25(Sun) 22:10
>>86
>レス・ポールのフロントの音

個人的には、P-90(シングルコイル)のフロントの音が好きです。
ちょっとトーンを絞ると、ムチムチした色っぽい音がします。
・・・でも私はGibsonには嫌われているのです(笑)

ストラトだと、ハーフトーンの音はどちらも美味しいですねぇ・・・
昔は「こんな音使い道ないよ」って思ってたんですけど(笑)
最近は「これこれ、この音だよ」ってなってます(笑)
88  毒  2007/02/28(Wed) 23:18
>すわべさん
>Gibsonに嫌われてる

Thunderbirdを爆音にし過ぎた呪いですか?(笑)

ワタクシはevansのヘッドに嫌われ、すぐに破けます。

ストラトの話に戻ると、現在ブリッジがベタズケ状態なので
サスティンがあまり出てませんが、それでも「かっちんぐ」が
綺麗に出ません。

右手の振りがまだ弱いのか、左手のキレが悪いのか?(多分両方)
89  すわべ  2007/02/28(Wed) 23:44
>>88
私がGibsonに嫌われている理由は・・・悪口を言ってるのが聞こえてるんだろうな(笑)
Fenderの場合はあれこれ文句を言った後に「でもFenderは好きだぁ」って、いわゆるツンデレなんですけどね(笑)
Gibsonに対してはさんざん文句言って、最後の「デレ」が出て来ない(爆笑)
だもんでGibsonの新製品を「今度はどうかな?」と思って試奏してみても無視されちゃうんですよ・・・(苦笑)

ストラトのブリッジですが、私のストラトは2本ともイナーシャブロック裏に木片を打ち込んで可動しないように固定してしまいました。
2本中1本は、スプリングも入れていません(アース線はイナーシャブロックへ直にネジ止め)
その為、アタック・サスティン共に普通のストラトとはチョット違うかな?違ってるなきっと(笑)と言う感じです。
カッティングだと・・・もし使用ピックがヘヴィな物でしたら、ミディアムにしてみるといいですよ。
ピックはミディアム程度の方が、軽快な切れが出ると思います。
弦も009〜042より010〜046程度の方がクッキリ感が出ますね。
ストラトはセンター+リアのハーフトーンで、軽くコンプなんか掛けて「チャキーン」と刻むと気持ちいいですよね(喜)
90  毒  2007/03/01(Thu) 00:29
>すわべさん
スプリングレス=「リジッド・サス」?
すごい・・・・、それは音同じはずがないですね。

弦のゲージについては標準的に10〜46ですね、我ながら普通だ・・・。

ピックを薄くするの、試してみます。
コンプ買うかなぁ、もう少しミュート頑張るかなぁ?
91  すわべ  2007/03/01(Thu) 00:45
>>90
>スプリングレス=「リジッド・サス」?

あはは、リジッドとは思いつかなかったです(笑)

実はトレモロユニットの装備されていない仕様のストラトも存在しているんです。
(多分オプション仕様だったのかな?と)当然、裏パネルは無くて、弦を通す為にテレキャスターと同じブッシュが6個並んでいます。
この仕様は「ハードテイル」と呼ばれます・・・あ、ハーレーでもリジッド仕様を「ハードテイル」って呼ぶんでしたっけ?
マーク・ファーナーが再結成GFRで使っていたストラトが、このハードテイル仕様でした。
木片で固定するのは、エリック・クラプトンやロリー・ギャラガーがやっています。

ストラト+コンプは良いですよね〜、クセになりますね(笑)
92  フィルコリン  2008/07/06(Sun) 16:45
ソナタアークティカのヤニリマタイネの使用しているギターはアイバニーズのなんていうギターですか!?


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1130579247)  この掲示板のトップへ戻る
16 証モデル 全レス 最新50件 リロード トップ 16
1  ZONE 45  2005/05/27(Fri) 23:20
http://www.fender.jp/squier/products/feature.html
↑ このZONEの証モデルについて語りましょう。

2  おんちゃん  2005/05/28(Sat) 00:10
申し訳ないけどスレ立ててまで語る話題ぢゃないんでは?
Guitだし・・・ここは「日本ベーシスト連盟」ですよ・・・(;^_^A 

まだFENDERストラトについて語ろうならおいらも乗るかも・・・それでもスジ違いか・・・
3  すわべ  2005/05/28(Sat) 00:38
>>2 おんちゃん
一応「Guitarカテゴリー」ですね(笑)

>>1 ZONE45さん
見た限りでは80年代中盤に流行ったスタイルのモデルですね。

4  おんちゃん  2005/05/28(Sat) 01:14
ホンマや! w(°O °)w

誠に失礼!<(_ _;)>
5  PATA  2007/06/24(Sun) 03:40
証モデルはもう買えないのでしょうか?
探してるんですが、、、



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1117203635)  この掲示板のトップへ戻る
17 アンプ 全レス 最新50件 リロード トップ 17
1  ken yokohama  2005/08/29(Mon) 18:39
アンプを購入予定なのですが、つぎの4つで迷っています。
・マーシャル MG30DFX
・ヒュース&ケトナー Edition Blue 30R
・ライン6 SpiderII 30
・VOX AD30VT
この中で、一番良いものはどれですか?
ぜひ、教えてください。
33  クレイマー  2006/11/27(Mon) 23:25
VOX AD30VTの購入を検討していてここにたどり着きました。
近くの楽器屋には、置いてなく試奏することが出来ません。
FENDERのSVD-20CEにしようかどっちにしようか迷っております。

演奏曲はH/M、H/R系です。 使用PUはリアがディマジオのスーパーディストーションです。
フロントは古いのですがジャクソンのJ50です。
自宅での演奏のみに使用予定ですが、マンションなので大きな音が出せません。
音的には、試奏出来たSVD-20CEでよいと思うのですが、夜などは
小さな音量でしか弾くことは出来ないので(ほとんど夜にしか弾くことが出来ません)
20wのパワーでもおいしいところは使えないかなと思い、
シミュレータでワット数の加減のできるVOX AD30VTなら
小さな音でもそれなりに使えるのかなと思っております。

ただアンプシミュレータというのは使ったことが無いうえに試奏もできないため、
よさそうなのですが購入に躊躇しております。
小さな音でも高音がこもらずきっちりと抜けて、
低音がある程度でるアンプが希望です。

VOX AD30VTならこのような条件にあってますでしょうか?
よろしくお願いいたします。


省略されました全文を見る
34  すわべ  2006/11/28(Tue) 01:21
>>33
AD30VTは以前試奏しています(結局、同じVOXでもAC-15にしましたが。詳しくは過去ログ参照)
シミュレーターや内蔵エフェクトのプリセットが多く、ユーザーの設定も可能です。
まあ、この辺はカタログ等の情報の方が詳しいと思います。

個人的には、余計な物が多過ぎて「いらない」となってしまった訳ですが(苦笑)
「それらしい」シミュレーションは出来ると思います。
住宅の環境から考えても、必要にして充分ではないかと思いますが、やはり試奏はしたいですね。
何よりも個人の好みに合うかどうかが問題ですから。

個人的には、シミュレーターは嫌いです。無くても良いです。
自宅練習限定なら、余計な色付けは一切不要と言う考えですので。
35  クレイマー  2006/11/28(Tue) 02:36
早速のレスありがとうございます。
確かに余計なものがたくさんついてますね。 (笑

やっぱり音的に満足できるかどうかは、弾いてみないと分からないですね。
どこかのhp上でアップされてる音色を聞いてみましたが
あまり参考にはなりませんでした。(><

とりあえず他のシミュレータアンプでも探してどんなものなのか試奏して見ます。

36  やっちゃん  2007/01/26(Fri) 20:41
VOX AD30VTはノイズが少ない、真空管1本だけつかっているがト−タル的には地味だけど
優良アンプだよ。中に有るAC30でクリ−ンを使い、BOSSのペダルで好きな音を作れば
それなりに使えると思うよ。Marshallはけっこうノイズが気になるね。
37  クレイマー  2007/03/25(Sun) 02:12
あれから、何台か試奏をして結局AD30VTを購入いたしました。
やっちゃんさんのいうように、私もお気に入りアンプタイプがAC30でその音
を元に、エフェクターはODとディレイだけつけてお気に入りの音を作りました。
結果、かなり満足のいくものになりました。 (^^
ご意見ありがとうございました。

全体的に音の抜けがもう少しほしいので、ショップの人にお勧めケーブルを
聞いてみるとベルデンの9395がいいということなので、こればかりはギターと
アンプとセットで持っていかないと試奏ができないため一本だけ購入して
音の変化を楽しんでみようかと思案中です。
ギターは15年ほどのブランクがありその当時には、気にならなかった部分が
気になりだし、結局どこまで行けば自分の気が済むのかだんだんと不安も
出てきましたが… (笑



38  aaa  2007/04/22(Sun) 01:18
ギター初心者です。2万円ていどで、自宅練習から、将来まで長く使えるアンプが欲しいのですが。ちなみにギターはフェンダーテレ。だれか紹介お願いします。後、クイーンが好きです。
39  すわべ  2007/04/22(Sun) 02:03
>>38
>クイーンが好きです

それなら問答無用でVOXを推奨。
(さすがにブライアン・メイ・シグネイチャーのAC30は高価ですが)
モデリングアンプの10W前後の物なら予算内で収まるのでは?
シンプルな物なら、予算の半額程度かな?

後は楽器店で試奏してみて判断して下さい。
40  HKS  2007/05/27(Sun) 12:02
体育館などで小規模なライブを行うんですがベースは100W以上必要とよく聞くんですが、ギターもやはり100W以上必要なんでしょうか?
Line6のSpiderVを狙ってるんですがどれぐらいがお勧めですか?
よろしくお願いします。

41  すわべ  2007/05/28(Mon) 12:35
>>40
ギターの方からのレスポンスを待っていたのですが、無いようなので。

私見&経験則で、Gアンプは50〜60Wもあればオツリが来ます。
100Wを全開で使うことなど、そうそう有りません。
また、10Wで100Wの半分の音量になります(出力以外は等条件での比較)

一番重要な事は「人に聴かせる為のバランス」です。
どんな音楽をやるのか、Vo周りにどれくらいの機材と手間を掛けられるかの方が重要と考えます。
この辺はPA屋さんにお願いするのが一番確実ですが。
42  HKS  2007/05/28(Mon) 19:25
そうですか、どうもありがとうございます。
ではいろいろな音が出るそうなのでSpiderVの75Wを買おうと思います。
どうもありがとうございました。



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1125308377)  この掲示板のトップへ戻る
18 ろう付けについて 全レス 最新50件 リロード トップ 18
1  黄金バット  2007/04/30(Mon) 10:14
はじめまして。
ストラトを使用しているのですが ハウリングに悩まされています。
ハウるまでアンプのゲイン上げて歪ませるのは,やはり良くないのでしょうか?

あとピックのろう付けをすると、ハウらなくなる、と聞きましたが
それは自身でできますか?
2  すわべ  2007/05/01(Tue) 00:05
>>1
ハウリングの原因は音量や音質、立ち位置、楽器の状態等多岐に渡るのでスレタイの件に関してだけ回答します。

自分でやったとしても、外周が固まるだけで終わってしまいます。
PUコイルの固定と言う目的には、溶けたパラフィンにドブ付けでは不足です。
密封容器+真空ポンプでコイル内部にまで浸透させる事が必要になりますので、個人レベルでは無理でしょう。
また、ハウリングの原因がPU以外に有る場合は効果無しでしょう。
むしろパラフィン浸透はコイルの断線防止が目的だと言って良いかと。

どうしても必要なら、PUのパラフィン浸透の設備があるリペアルームに依頼するか、最初から施されているPUに交換した方が確実でしょう。

どうでもいい事ですが・・・

>ピックのろう付けをすると

ピックじゃありませんね(笑)
また、単に「ろう付け」と言ってしまうと、別の事(溶接方法の一つ)になってしまいます。
3  すわべ  2007/05/01(Tue) 00:08
>>2 補足
PUコイルのボビンが樹脂製の場合、溶けたパラフィンの熱で変形する事が有ります。
Fender系は紙ベークのボビンが多いので、その辺の心配は少ないと思いますが
やはり「素人には無理」と考えた方が良いでしょう。
4  黄金バット  2007/05/01(Tue) 19:05
御回答ありがとうございます。
そうですか,下手に素人細工しないほうが、いいでしょうね。

>>ピックのろう付けをすると
>ピックじゃありませんね(笑)
ご指摘どうもです(笑)

折を見てリペアに出すことにします,どうもでした!



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1177895653)  この掲示板のトップへ戻る
19 FENDER 65 Deluxe reverb reissureのビブラートについて 全レス 最新50件 リロード トップ 19
1  ジュン  2007/04/12(Thu) 19:37
はじめて投稿させていただきます。
FENDER 65 Deluxe reverb reissureを2ヶ月前に新品購入しました。今まで何もトラブルは無かったのですが、先ほど鳴らしてみたところフットスイッチを操作してもビブラートが効かなくなってしまいました。さらにIntensityツマミを右に回すにしたがって音量が小さくなってしまいます。リバーブは問題なく効きますしフットスイッチにも反応します。今までは無かったと思います。真空管はとりあえずどれも点灯しているようです。初めての真空管アンプで知識も乏しいものですのでアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
2  すわべ  2007/04/12(Thu) 20:41
>>1
新品購入2ヶ月と言う事なら、保証期間内ですね。
アドバイスは「余計な事は一切せず(電源も入れない)修理に出す」です。
明日にでも購入した楽器店に持ち込んで修理を依頼して下さい。
3  ジュン  2007/04/13(Fri) 11:53
すわべさま
ありがとうございます。
先ほどトレモロの真空管を交換してみたら正常に動作するようになりました。
最初についていた真空管も通電すれば光を放っていたのですが・・・
点灯していれば問題ないということではないのですね。

とりあえず解決しました。
アドバイスありがとう御座いました。



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1176374277)  この掲示板のトップへ戻る
20 ヒズミ以外のエフェクターについて 全レス 最新50件 リロード トップ 20
1  づか  2007/01/26(Fri) 23:00
すごく悩んでいるので、エフェクターに詳しい方、是非ともご意見お願いします。

空間系のエフェクターができるだけつっまた(多機能、高音質)エフェクターがほしいんですがが、なにかいいものないですか??


LINE6のDL4やMM4などが気になっているのですが、ふたつ揃えるお金もないです。


いっそのこと、マルチのんがいいのかなとも思いますが、空間の種類、音質が充実してるものは??とかまったく知識がないです。あとマルチを買うにしろ、歪はコンパクトをつっかっていきたいです。


使用の用途は、曲ごとにディレイを使い分けたりするので、パッチに記憶できるスイッチ複数のエフェクターがいいです。

空間系が充実した使い勝手がいいエフェクター!できるだけ安くで考えているのですが、オススメのものがあれば是非おしえてください。

お願いします。

2  すわべ  2007/01/26(Fri) 23:27
>>1
空間系に特化した物と言う事で真っ先に思い浮かべたのは、YAMAHAのUG−Stompですね。
他にはRocktoronのインテリフェックスとかかなぁ・・・これはもう生産されていないか?
コンパクト系だと、BOSSのツインペダル系が手に入れやすいのでは?と。
普通(?)のマルチのユーザープログラムに必要な音をプリセットして置くのも手でしょうし、この辺は使い方次第かと。
3  すわべ  2007/01/26(Fri) 23:30
>>2 誤記訂正
誤:UG-Stomp
正:UD-Stomp
お詫びして訂正致します。
4  づか  2007/01/28(Sun) 02:53
お答えありがとうございます。
YAMAHAのUD-STOMP、気になったんで、楽器屋でDL-4とひきくらべて、シソウしてみます!
ちなみにROCKTRONは生産されてないっぽいですね。

ありがとうございました。
5  づか  2007/01/28(Sun) 02:58
お答えありがとうございます。
YAMAHAのUD-STOMP、気になったんで、楽器屋でDL-4とひきくらべて、シソウしてみます!
ちなみにROCKTRONは生産されてないっぽいですね。


6  太郎  2007/02/01(Thu) 22:48
ディレイだけだったらBOSSのDD−20!



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (guitar_1169820014)  この掲示板のトップへ戻る
次のページを見る

readnextpage.cgi ver.1.69β1
(c)megabbs
(original)