- 1 すわべ 2007/10/30(Tue) 11:11
- Roland GK Productsに関する話題専用スレです。
【GKとは何ぞや?】 ttp://www.roland.co.jp/GK/aboutGK.html
厳密にはエフェクターとはちょっと違うかも知れませんが・・・ ディバイデッドPU、GRシンセ、V-BASSなどの話題をこちらで展開させましょう。
-
48 タカヤマダ 2009/03/14(Sat) 22:29
- MOONについて
ttp://www.j-bassist.net/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=basshontai&vi=1133000287 脱線レスについて 138様 レスありがとうございます。 確かにそうですねぇ。 自分はシンセ系はBOSSしか持っていませんが、入力の大小で誤作動が出やすかったり・・・ まぁBOSSのは誤作動で遊ぶ感じで使ってますが、弦が新しいと更に顕著ですねぇ。
139様 なるほど。振動が不安定で誤作動する「感じ」ですね。 ありがとうございました。
-
49 すぃ 2010/03/03(Wed) 16:16
- はじめましてすぃと申します!
中学生からギターを初めて現在学生ギタリストです。
さて、このごろ自宅DTMに凝っていまして ギターシンセにも手を出してみようかと思い貯金を初めて2ヶ月になりました。 6万円ほど使う余裕ができて参りましてRolandさんのGRを買ってみようと思うのですが、 20と33で迷っています。個人的にライブで使用する訳でもないのでコンパクトが売り(?)の20よりも33を購入しようかと検討中です。
どちらか選択するとしたら決め手になる要因、のようなものがあったら教えていただきたいです。 主観で結構ですのでアドバイスよろしくお願い致します><
-
50 すわべ 2010/03/03(Wed) 16:52
- >>49
GR-20とGR-33のどちらを選択するか?と言う事ですか?
GR-33は生産終了で、入手するなら中古での入手となります。
個人的には、現行製品が有るのに中古でしか手に入らない絶版機種をわざわざ選ぶ必要は無いと思います。 (現行製品で同様の製品が無いなら話は別ですが) 特にこの手の製品では、旧型が現行に勝るケースはそうそう無い事だと思います。 保証等のサポートを考えても、現行が有利だと考えます。
どうしてもギターシンセと言う事なら仕方ないのですが、DTMのみの運用ならキーボードの方が良いと思います。 ギターシンセだと、音域によってはレイテンシーが有ったりミストラッキングが有ったりしますから。 同価格帯で手軽に扱えるキーボードが有りますし、DTM限定ならそちらの方が良い気もします。
それでも、と言う事ならGR-20の方が良いでしょう。
-
51 すぃ 2010/03/03(Wed) 18:45
- >すわべ様
レスありがとうございます。
なるほど…。GR-20とGR-33につきましてはGR-20を中心に考えてみたいです。 ですが現在の自分の力量も考えて、 「ほしい」という気持ちだけではなく 用途に合った、なおかつ手軽に扱えるものを選ぶというのが賢いかもしれませんね。
ただ、「弦楽器であんな音が!?」という感動と面白さには興味が尽きません>< もう少し検討してみて決断したいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました!
-
52 すわべ 2010/03/03(Wed) 19:15
- >>51
参考までにGR-20のデモ動画を案内しておきます。 ttp://media.roland.com/rja/mov/GR-20/300.html もしまだご覧になっていなければ一度御覧下さい。 「ここまで出来るのか?!」と言う演奏です。
>「弦楽器であんな音が!?」という感動と面白さ
確かに。 ただ、私も使ってから痛切に感じた事がいくつか。
フィンガリングとピッキングの正確さが問われる事。 選択した楽器、特に和音の出せる楽器の場合、「その楽器らしさ」を狙うなら和音の構成を考慮する必要がある事。 (ギターのコードでピアノの音を鳴らしてもピアノらしく聴こえない) 購入前の検討以上に購入後の研究が必要になって来るでしょう。
その研究さえも楽しいデバイスである事は間違い無いと思っています。
-
53 holly 2010/03/04(Thu) 00:02
- シーケンサーの入力にギターシンセを使うと大量のピッチベンド情報が入力されて
しまいます。クオンタイズをかけたり、エディットするときにはすごく苦労すること を覚悟する必要があります。それでも音色によっては(管楽器ものやシンセリードとか) ギターシンセでの打ち込みは魅力的だと思います。 シーケンサー側でインプットフィルターをかけてピッチベンド情報を間引くなどいろいろ 対応方法はあるので、ぜひ研究してみてください。 用途に合わせてキーボードでの打ち込みとギターシンセでの打ち込みを使い分けるのが 賢いやり方なのではないかと思います。
-
54 トンファー 2010/09/27(Mon) 13:43
- はじめまして
GKではないのですが、Sonuus B2Mの購入を検討しています。 使用したことある方がいれば教えていただきたいのですが、 GKやSYB-5と比べて反応速度やトラッキングの精度はどうでしょうか?
-
55 すわべ 2010/09/27(Mon) 17:12
- >>54
動画付きでレポートされている方がいますので参考にして下さい。 ttp://noise-eraser.jugem.jp/?eid=82
ギター用モデルのG2Mは定額給付金が出た時に検討したのですが、ベースに使うには低音域への追従性が悪く見送っています。 動画を観る限り、それから比べると大分使える感じになっているかな?とは思いますが・・・ やはり若干のレイテンシーが有るようなので立ち上がりの緩い音色を使う等の工夫が必要かも?と感じます。 原音とのMIXをしたい場合の工夫も要検討ですね。
-
56 トンファー 2010/09/28(Tue) 09:21
- ありがとうございます。
やはりGKに比べると反応速度が劣るようですね。 SYB-5並なら購入しようと思っているのですが、 音源側の遅れも少なからずあると思いますし、 もう少し検討してみたいと思います。
この手の機材は日本のシンセやサンプラーのメーカーなら、 もっと良いものを作れると思うのですが、ソナス?という あまり聞き慣れないメーカーに遅れているのが少し不思議に感じます。 G2Mを見たときにすぐコルグがMIDI出力付きチューナーを発売すると思ったのですが…
|