41-いやあプレベって最高ですね!(117)42-クルーズマニアックサウンド(16)43----多弦ベース総合スレッド!!---(380)44-アーム付ベースについて(99)45-アルダー、アッシュボディ(4)46-バイオリンベース(34)47-ソニックハマー(4)48-★★★ Fullertone フラートン ベース ★★★(3)49-ブリッジ(5)50-JIROモデル(8)

次のページを見る
過去ログメニュ リロード この掲示板のトップへ戻る

41 いやあプレベって最高ですね! 全レス 最新50件 リロード トップ 41
1  クジラ12号  2005/12/29(Thu) 23:59
このあいだ某社の15万くらいのプレベ買っちゃいましたー!色々なベースを弾いてきましたがこんなに音がかっこいい!と思ったのは初めてでした。プレベ愛好家の皆さんプレベについて語りませんか?
108  タンコブ  2010/07/13(Tue) 16:16
フレベが大好きです。それもメイプル指板のが好きです。今、ビンテージ、オールドのプレベを物色していますが、60年代はメイプルのプレベってなかったのでしょうか? 大体70年代半ば位からしかメイプル指板が見つかりません。
109  すわべ  2010/07/13(Tue) 17:07
>>108
60年代はPBに限らずFenderのベース及びギターはローズ(ハカランダ)指板が基本仕様でした。
しかし50年代のようなメイプル指板のリクエストが多く寄せられ、67年頃からオプションでメイプル指板が選べるようになります。
これはワンピースネックではなく、ローズの代わりにメイプルが貼られたいわゆる「貼りメイプル」です。
ストラトキャスターでは、かのジミヘンが愛用していたストラトが貼りメイプルだった事も有って現在でも人気です。

PBに関しては貼りメイプルはそれほど無いようで、レア物の範疇に入るかも知れません。
私自身、貼りメイプルのPBは1本見たことがあるだけです(それは70年製との事でした)

メイプル1ピースネック(これもオプション扱いだった筈)が復活するのが確か1972年です。
110  タンコブ  2010/07/13(Tue) 17:47
>>109
すわべさん、ありがとうございます。
そうすると、メイプル1ピースを探そうと思うと大体72年位以前のものは
どんなに探しても存在しないわけですね。そのへんも踏まえて物色してみます。
111  めいぷる  2010/07/13(Tue) 17:55
>>110
横から失礼ですが、50年代のものだったら1ピースのメイプルであるのでは
ないでしょうか??

いいですよね、メイプルネック・・・
112  タンコブ  2010/07/13(Tue) 20:54
>>111
さすがに50年代は高くて手が出せません....。

113  めいぷる  2010/07/13(Tue) 21:00
ですよね・・・
140万とかになりますからね。

ヴィンテージは憧れです。一生手を出せる気がしませんが(笑)
114  すわべ  2010/07/13(Tue) 22:36
仕様の変遷は以下の通りです。

1959年まではメイプル1ピースネックのみ。
1959年中盤からローズ(ハカランダ)指板に仕様変更。
1967年からオプションで貼り合せのメイプル指板仕様が登場。
1971年半ばからメイプル1Pネック復活、貼りメイプルは廃止。

>>110
ザックリ探してみて70年製の貼りメイプル仕様が2本見つかりました(1本は売却済み)
60年代物は存在していると思いますが、どの位の本数が現存しているか?ですね。
115  れーこ  2010/08/04(Wed) 13:15
fender78年製でボディがアッシュ、指板がローズウッド、同じモノを使っているものです
わたしは使い続けて13年経ちますが、どんどん音が良くなっていきます。
ベースはこれしか所有していませんが、他のを買う気にならないくらい気に入っている、
というより愛着があります。
ブルースやジャズを演奏していますが、トレースエリオットとの相性が抜群で、隠し味程度に
コーラスとリバーブ(ほとんどわからないくらい)をかけてやってます。
気分屋で、良い時と悪い時の差がありますが、それを無くせるように練習しています!

117  rock pussy  2013/08/26(Mon) 22:38
yes!


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1135868381)  この掲示板のトップへ戻る
42 クルーズマニアックサウンド 全レス 最新50件 リロード トップ 42
1  きう  2005/10/08(Sat) 19:17
クルーズの音ってどんなかんぢですか?
7  きう  2005/10/09(Sun) 14:27
6> 1、2弦が弱いってゅぅの意外は凄い自分が探しもとめてるかんぢですねぇ↑↑↑
一二弦は格別音の太いのが欲しかったんですが…まぁしかし自分がほしぃのもジャズベですしね笑
8  きう  2005/10/21(Fri) 09:45
最近思いましたがフォデラと親会社が同じなんですか?

ってことはどちらかが下級ブランドなのですか?(ESP→ナビゲータ→エドーズ→グラスルーツみたいなかんぢです)または両方独立したブランドですか?
9  すわべ  2005/10/21(Fri) 10:16
>>8 きうさん
>フォデラと親会社が同じなんですか?
クルーズとの関係を言ってるんですか?
全然関係無いです。
何故そう思ったのか、そっちの方が不思議ですが・・・

ヴィニー・フォデラの製作するベースが「フォデラ」で、日本での代理店はベン・コーポレーション。
ベン・コーポレーションの直営店は東京代々木のラフタイムや御茶ノ水メインストリートギターズ。
クルーズはベスタクスと同系列で、大元は椎野総業、その直営店が渋谷のフーチーズ。
ちなみにジラウドもこちらの系列です。
10  きう  2005/10/21(Fri) 10:20
ありがとうございます。

同系列っていうのはベスタクスかクルーズどちらかが上級ブランドということになるんですか?
11  すわべ  2005/10/21(Fri) 10:46
>>10 きうさん
上下を付けなければ納得できませんか?
現在では、ベスタクスはDJ機材へシフトしていて、クルーズとは一線を画しています。
ですから、上下関係ではなく、部門が違うという事です。
12  すわべ  2005/10/21(Fri) 10:56
一つ訂正・・・
「椎野総業」は、現在椎野氏がやっている会社の名前だったかも(現在では創業者の椎野氏は楽器関係からは身を引いています)
という訳で>>9 の「大元は椎野総業」はお詫びして撤回致します。

ついでだからもうひとつちなんでおくと、元々クルーズは一店舗でした。
(ギター/ベースはフーチーズ。アンプはクーチーズ。カスタム/リペアがクルーズと言う部門分け)
渋谷にあった「PACO」も同系列でした。
当時はベスタクスの楽器はPACOで扱っていたはずで、エフェクター関係は「ベスタファイア」と言うブランド。
他にもH・Sアンダーソンと言うブランドも持っていました。
(この「H・S」は椎野氏のイニシャルなのです)

13  きう  2005/10/21(Fri) 12:15
ありがとうざざいました〜〜〜!

14  ぶ  2013/01/09(Wed) 18:48
フレットレスは良いですよ
フレッテッドは分かりませんが、バッカスとかの国内工場に委託生産されてるようなので値段分でしょうね。
それとピックアップが違いますよね


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1128766675)  この掲示板のトップへ戻る
43 ---多弦ベース総合スレッド!!--- 全レス 最新50件 リロード トップ 43
1  すわべ@昼休み  2003/12/16(Tue) 12:52
5弦、6弦、はたまた7弦。副弦付きの8弦などなど、多弦ベースに関する話題のスレッドです。
多弦ベースに関する疑問や質問を書き込んで置くと、誰かが答えてくれるかも!!
371  okami  2011/01/09(Sun) 19:14
最近思うのが多弦をもつとhiCとかも良く使わないといけないとかいろんな強迫観念に駆られる人が殆どだよね。
4弦でさえ、曲の中ですべての弦を使わないこともあるのに・・・

375  yamkane  2011/09/07(Wed) 07:11
はじめまして。おはようございます。
早速ですが、質問させてください。

今、新しくベースを購入しようと模索しています。
今のところ試奏をした結果レイクランドのSL44-75がしっくりきているのですが
ネットサーフィンにてサウンドトレードというベース(60sJBtype)を発見しました。
基本的にマイナー思考なので、このようなベースはとても気になります笑

サウンドトレードは新品の流通があまりないようですが、都内にいけば置いている
店はありますかね?
そして、弾いたことのある方にお尋ねしたいのですが 良い楽器でしょうか?

自分が求めているものは使い勝手がよくそれなりにパワーがあり、あまり重たくないパッシブのジャズべでなおかつネックが
割かし丈夫なものです。


376  yamkane  2011/09/07(Wed) 07:12
すいません; 誤爆しました。

スレ汚し、大変失礼しました。
377  SB  2012/02/03(Fri) 23:23
失礼します、相当前にもちょくちょくお世話になったのですが5年ぶり?位に戻ってきました。
いきなりですが、また質問です。
今アイアバニーズのSR506を所有してまして、そこでギターと同じEADGBEのギターのオクターブ下でチューニングにしております。
そこでふとおもったのですが、自分は今までベースに弦を張る時、すべての弦のテンションが等しいようになるように張ります、今まで何度かねじれを経験したためです。
それでこのベースはそうなって欲しくないと思い、しっかり弦をはりたいのですが。今は100,80,65,45,36,26で張っています、明らかにテンションが各弦違います。B弦E弦はギターバラ弦を流用しています。他の弦もニッケルダダリオ、その二本もニッケルダダリオです。スケールもいていています。
しかし、この二本だけテンションが分かりません。ダダリオは全ての弦にポンド,kgが記入されているのですが、チューニング自体が違うので全く分かりません。
質問ですが、6弦などの多弦ベースはそもそもその"ねじれ"をなおす為に二本トラスロッドが入ってるのでしょうか?
多弦ベースは他のベースに比べてねじれやすいのでよしょうか?どなたかご存知の方お願いします。

378  すわべ  2012/02/04(Sat) 02:19
>>377
何か数値に囚われていませんか?気にしすぎだと思います。
楽器の弦を張るのに、計算をしてまで張るのはちょっと偏執気味ではないかと思いますが・・・

個人的な意見としては「ネックが捩れる楽器はどんな弦を張っても捩れる」です。
裏返すと「ネックが捩れたりしない楽器はどんな弦を張っても捩れない」です。
もっとも、極端にアンバランスな弦を張ったり逆さに張ったりしたら判りませんが(苦笑)

多弦ベースでも、トラスロッドが1本の物もあります(私所有のMTD635がそう)
この辺は材の強度に対する製作者の自信度の表れかな?と言うのが私の意見でして。
ロッド2本の方が、使う材を選ばなくて済むと言う部分があるのではないかと思うのです。
要は「ロッドにネックの強度を担わせる」と言う考え方です。

個人的には、2本ロッドは調整が面倒で嫌いなのですが(苦笑)

ネックの捩れは、ナット部近辺を支点に起きるのが多い気がします。
特にヘッド形状との絡みがあるんじゃないかなぁ?と思います。
ベースのヘッド形状にリバースタイプがほとんど見られないのが、この証拠ではないかと。

379  SB  2012/02/04(Sat) 10:47
すわべさんありがとうございます。初めてすわべさんに教えてもらったは確か中3でした。
その時もすわべさんに言われるとしっかり納得していました。今もそうですがw
今後は数字にとらわれずに、感覚で自分の引きやすいようにやってみます。
どうもありがとうございました。


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1082574671)  この掲示板のトップへ戻る
44 アーム付ベースについて 全レス 最新50件 リロード トップ 44
1  Lemon  2006/06/22(Thu) 02:35
TUNEのアーム付4弦ベースを中古で手に入れたのですが、弦交換の仕方がよくわからず、大体こんな感じかな〜というくらいでやってしまっています。今のところ音などに問題はないのですが・・・。アーム付ベースを使われているかた、ぜひ教えてください!
ウラのネジを締めながらペグとの力関係を調節する感じでチューニングしていけばよいのでしょうか?1弦から4弦までのバランスも適当なのですが・・・。それとも楽器屋に頼んだ方がいいのでしょうか?
ちょっとわかりにくい質問ですみません・・・。
90  すわべ  2007/12/01(Sat) 15:20
久々にageます。

ケーラーのユニットですが、弦も丁度良い物が見つかり(ダダリオのプロスティール、040〜100)順調です。
難点はこの弦が近所では手に入らない事ですが(苦笑)

で、このたび予備のアームバーを入手しました。
と言うのも、先日の第二次大阪遠征から帰って来て、アームバーが一時行方不明になりまして・・・
幸い、紛失はしておらず(ケースと別のカバンに仕舞っていた)事無きを得たのですが
万一の紛失を考えると、予備を持って置いた方が良いだろうと思いまして・・・

ギター用で一般的な物なら普通に楽器店で売っていますが、ベース用となると入手も面倒です。
良く行く楽器店経由で代理店に頼み、2ヶ月の上掛かりました(汗)
しかもお値段は・・・6300円!!(爆汗)
せいぜい2500〜3000円程度だろうと思っていたのですが・・・

万一の保険とは言え、ちょっと割高だったなぁ・・・と言うのが正直な所です。
91  すわべ  2007/12/01(Sat) 16:02
2ヶ月は掛かっていないや(汗)

気持ちだけでもsage。
92  黒蜜  2012/02/05(Sun) 20:24
>>すわべさん
返答と誘導ありがとうございました!
今日kahler7410のビブラートユニット買ってしまいました。
もうルックスが私の好みにド直球でして…

製品を確認してみたところ

>>非常に細いピンである事と、つっかえる先(意味通じるかな?)がザグリ底面なのがちょっと問題ですが・・・
フローティング無しとするなら、ピンの当たり面(そのままだと木部になる)が削れたりしないよう工夫してやりたい所です。
>>正確には「アップ量を規制する為のピン」と言うべきかも知れません。

すみません私のユニットにはそのようなピンが無いようです

代わりにダウン量を制御すると思われるピンがついています。
一定量出すとダウン側に全く動かなくなります。

またスプリングは3つ付いています。

A川貿易から仕入れたもののようですが、もしかしてまがい品なのでしょうか?
93  黒蜜  2012/02/05(Sun) 21:12
あ、訂正なのですが。ダウン量を制御すると思われると書いたパーツは説明書によるとスプリングテンション・アジャスターという
スプリングを固くしたり柔らかくするためのものもののようです
94  すわべ  2012/02/06(Mon) 00:15
>>92
私が取り付けた物は4年以上前に生産された物でして。
(当スレの最新(?)投稿日付をみてちょっとびっくり)
それだけ間が空いていれば仕様変更も有り得るかな?とは思いますが。

本体カムユニットのテイルピース部、1〜2弦のボールエンドが収まる所の下辺りに小さなネジ穴が有ります。
ここに付く細いピン(ネジが切られていて、回り止めのスプリングが噛まされる)が「アップ量規制ピン」です。
当スレの過去ログ >>41 で「欠品している」とコメントしているのがこの部品でした。
仕様変更で廃止されていると言う事なら、もうこれは仕方の無い事です・・・

カウンタースプリングの本数増加も仕様変更の可能性が有ると思います。
何せ2本ではカウンターのテンション不足は明らかでしたから。

正規の輸入代理店は荒井貿易(Aria)です、A川貿易と言う会社ではありません。
単なる書き間違いなら良いのですが。

95  黒密  2012/02/10(Fri) 12:03
返信遅れてすみませんでした。最近多忙で返信出来ませんでした



荒井貿易でした

間違えましたすみません。

仕様変更と言うこと

で納得しました。



質問なのですが、参考のためすわべさんがケーラーを搭載したベースの、スケール、弦の種類(ラウンドかフラットか)、弦のゲージを教えて頂けないでしょうか?


また、スプリングテンションアジャスターは仕様変更前のものにも付いていますか?


回して行くとプリングの片方が固定されている丁字の金具に当たります。

省略されました全文を見る
96  すわべ  2012/02/10(Fri) 13:25
>>95
>ケーラーを搭載したベースの、スケール、弦の種類(ラウンドかフラットか)、弦のゲージ

34インチのロングスケール、張っている弦はステンレスのラウンドワウンドで、ゲージは040・060・080・100(ダダリオ・プロスティール)

テンションアジャストネジを締めて行くと、ネジがスプリングを支持しているT字金具を押し出します。
T時金具はカムユニットにヒンジピンで引っ掛けられているので、そのピンを支点に動きスプリングの張力が調整出来ます。
私は最も強い状態に調整していますが、それでもフローティングする構造になっています。
(これを規制ピンで「アップは半音程度」に調整している)

アジャストネジを締め過ぎると、ネジが脱落します。
この状態になってしまったら一度分解して組み直す事になるのですが、かなりの力が必要になります。
スプリングは強力なので、素手で引っ張るのは無理です。
ネジ脱落防止の加工などはされていなかった(この部位に仕様変更があるかどうかは判りません)ので、回し過ぎないように要注意です。
97  すわべ  2012/02/10(Fri) 14:05
>>96 余談的な補足
>ゲージは040・060・080・100(ダダリオ・プロスティール)

私が通常張っている弦はR,Coccoのステンレスで045・065・085・105です。
ケーラーにはそれより全体的に細いゲージにしています。

と言うのも、045〜105のゲージだと弦のテンションが完全に勝ってしまってダウン量が少なくなってしまうのです。
4弦だけ細いゲージのセットとかはよく有るんですけど、全体が平均的に一段細いゲージがなかなか見つからず。
ようやく見つけた某社のセット弦は遠くまで行かないと手に入らない(汗)しかもそれがダメ弦だった(汗)
かくして最寄りの楽器店(それでも自宅から1時間掛かる)で入手可能なダダリオで妥協した、と言う経緯で。

98  黒密  2012/03/08(Thu) 12:57
ケーラー7410
結局自分で施工しました

問題なく使えてます。

フラットワウンド105.85.70.50張ってますが、アーミングしてもチューニングのズレもほとんどなく、かなり調子が良いです。

すわべさんアドバイスありがとうございました




名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1150911315)  この掲示板のトップへ戻る
45 アルダー、アッシュボディ 全レス 最新50件 リロード トップ 45
1  さくらこ  2013/05/30(Thu) 09:34
いつも勉強させてもらってます!

アルダーバック、アッシュトップボディのベースが気になっています!

が、
田舎住みなもので試奏できる楽器屋もなく
もちろんサーキットやピックアップなどにもよるでしょうが、
どんなサウンドが考えられるか有識者さん達のご意見をお聞きしたいです!

あと、
いまさらかもしれませんがアルダーボディ、アッシュボディの個々のサウンド特性も
お聞きしたいです。

ネットで色々な情報もありますが、
ここのご意見が1番詳細だと思っております。

単純な質問ですいません。

よろしくお願いいたします!
2  さくらこ  2013/05/30(Thu) 09:59
ちなみに私はメタル系の曲をやっていて
指弾き、スラップの割合が6:4ぐらいです!
ビリーシーンもどきみたいな速弾き的なのも少しだけやります。
速いパッセージの演奏だとアッシュボディオンリーですと音が硬いからパツパツ音詰まりするのでは?と思い
音に粘りと柔らかさがあるアルダーで音に連続性を出しつつ、
なおかつスラップでのあの鋭角な鋭い音も欲しいのでアッシュ。
それで、いいとこ取りのアルダーバック、アッシュトップボディのがいいのでは?
と思い気になってる次第です!
3  すわべ  2013/05/30(Thu) 10:29
>>1
木材の話題全般に関しては既出スレ有り。
http://www.j-bassist.net/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=basshontai&vi=1082574673
参考にして下さい。

以下個人的見解。

アルダーもアッシュも「音色の特徴から使われるようになった材では無い」と思っています。
音色に関する色々な話はある程度の傾向として後から出て来た話で、実際は「安くて確実に供給が見込め、加工が簡単な木材」という事での採用だったのではないかと思います。
特にアッシュは「色が白く木目が派手」と言う事で、木目が透けて見える塗装用に選ばれたと言う経緯です。
(アルダーは褐色がかっていて木目が地味なので、主に塗りつぶし塗装用に回された)

>音に粘りと柔らかさがあるアルダーで音に連続性を出しつつ、なおかつスラップでのあの鋭角な鋭い音も欲しいのでアッシュ。

材にその要素を求めるなら、むしろメイプルトップ+マホガニーバックのような組み合わせの方がポピュラーかも知れません。
柔らかい材の上に硬い材を重ねると言うコンセプトは同じです。

私が所有している楽器ではメイプルトップ+アッシュバックやゼブラトップ+アルダーバックなどが有りますが、いずれも見た目が綺麗で豪華に見えると言う方がポイントです。
音色はサーキットやアンプとの組み合わせも有りますし、楽器のボディ材だけでは決定しないと思います。
(材にこだわるならむしろネック/指板材が重要ではないかと思います)


省略されました全文を見る
4  さくらこ  2013/05/30(Thu) 10:41
わぁ!
ありがとうございます!
木材スレ、またまたかなり勉強になりそうです!
じっくりと見て研究してみたいとおもいます!
アトリエさんからアルダーバック、アッシュトップボディのが出てました!


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1369874050)  この掲示板のトップへ戻る
46 バイオリンベース 全レス 最新50件 リロード トップ 46
1  道貴  2004/09/01(Wed) 20:35
みなさんヴァイオリンベースについてどう思いますか
音とか
今ヴァイオリンベース買おうか迷ってて書き込みしてみました
25  real  2006/12/25(Mon) 16:18
今、バイオリンベースかほかのベースか悩んでいます。
今いるバンドはビートルズはしなくて、ハードロックなのばっかりなんですけど、
ビートルズは大好きでしたいと思ってます。ですが、バイオリンベースは使い道が限られてくるので
どんな感じのベースがいいんでしょうか・・・?
出来れば予算は5万までで形とかもよければ詳細よろしくです。

26  mi-20  2006/12/25(Mon) 16:51
>25

自由だああぁぁぁっ!!!!


潰しの利くプレベやジャズべもいいですが、そこまで好きなら自分のキャラを突き通すのも有りかと^^;

ちなみに知人のポール狂はセッションで「もしも、ポールがこの曲を弾いたら」というネタでちょっとした人気者です(笑)
それこそ、ジャズからファンクまでバイオリン・ベースで弾いてます^^;
27  すわべ  2006/12/25(Mon) 20:51
>>25
ハードロックとTHE BEATLESを両立させられるベースと言う事では、リッケンバッカー#4001が挙げられるでしょう。
とは言え、予算から言ったらだいぶキツイですね。
国産のコピーモデルの中古(リッケンコピーは現行物には無い様子)なら予算に収まるかも。
ポール使用のリッケンだと、当初サイケなペイントが施されていたのですが後にそれを落としています。
この時、ボディシェイプが変わってしまっていまして(どんな剥がし方をしたのやら・・・)その状態を再現したコピーモデルも出ていました。

かく言う私はTOBIASでTHE BEATLESを弾きます(笑)
つまる所・・・

自由だああぁぁぁっ!!!!

です(笑)
28  real  2006/12/25(Mon) 22:02
なるほどです。
リッケンは高いし、リッケンのコピーはないっぽいので
バイオリンベース(トーカイ)で頑張ってみます。
今後、The Beatles弾く事もあると思いますし。。。

ディープパープルをバイオリンベースで頑張ってみます。
29  すわべ  2006/12/25(Mon) 23:40
>>28
>ディープパープル
それならなおさらリッケンバッカーを薦めたい所ですが(笑)

スレ違いですが・・・
御大ロジャー・グローヴァーが使っていたジェットグロー(黒)のリッケンバッカー#4001。
最初はノーマルの状態でしたが、後にJBのPU2基をフロントに取り付けると言う大改造を施しています。
で、パープル脱退後にこのベースがどうなったかと言うと・・・
ナザレスのベーシスト、ピート・アグニューの手に渡っているようです。
当時ナザレスのプロデュースをしていたのが、誰あろう御大でした。
・・・借りていただけなのかも知れないけど(笑)

30  real  2006/12/26(Tue) 00:01
そぅですか。。。
まぁ、もともと持っているフェルナンデスのベースでディープパープルはなんとか頑張ってやってみたいと思います。
ですが、the beatlesは大好きなのでバイオリンベースは買って大切に使っていきたいと思います。
(高校生でthe beatles好きな人がなかなかいないのが悩みどころなんですけどね(笑))

>29  すわべさん
良い知識ありがとう御座います。
やっぱり良い楽器は凄いミュージシャンをわたっていくんですね。。。

>26 mi-20さん
やっぱり、自分が弾きたい楽器を選ぶべきなんですね。
(「もしも、ポールがこの曲を弾いたら」というネタも耳コピついでにやってみようと思ってますww)

また買ったらお知らせしたいと思います。
お世話になりました。
では。。。
31  kaja  2007/09/15(Sat) 18:58
バイオリンベース特集を見つけました。
私も昨年、オークションで1/500を購入しましたが、このベース、
ハウるんです。
今まで持ったベースでハウりを心配した事はありませんでしたが、
新たな心配が出ちゃいました。

あと、ボリユームの四角いプレートを外して、デンタルミラーで内部を
見ると製造年月が分かると聞き、見回しましたが・・・ありませんでした。
32  商標権侵害  2007/12/07(Fri) 09:58
GRECO グレコ バイオリンベース!ハードケース付きデス。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19757160

一旦取り消して再出品、違反申告よろ。
33  TERAローズ  2011/12/08(Thu) 01:14
お邪魔します。Hofnerインドネシア製のVB持ってます。
ぜんぜんOKです、アンプはYAMAHAの100Wで鳴らしたらビートリーサウンドになりました。
あとはアンプで調整するとLIVEもOKでしたよ。もう1台YAMATOのVBがありますがフレットの幅が広くリク引きずらいです。
詳しくはこちらへ↓
http://5963lows.blog.fc2.com/
34  涙のメタボーイ  2013/04/20(Sat) 05:32
タイガース時代の岸部修三(現在の岸部一徳)が、田園コロシアムのライブで
凄まじく歪んだ音でバイオリンベースを弾いてますね。
あの音を聞くと、バイオリンベースでもロックが出来るような気がします。
(YouTubeに白黒映像があります)


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1094038551)  この掲示板のトップへ戻る
47 ソニックハマー 全レス 最新50件 リロード トップ 47
1  メロンコリー  2006/04/24(Mon) 01:53
はじめましてこんにちわo(^-^)o。掲示板いつも拝見させて頂いてます。この度は新参者ですがよろしくお願いします。
お聞きしたいことがあるのですがソニックハマーというベースについて知っている事あれば教えて下さいm(__)m一体どんなデザインでどんな音を発するのですか?知っている事といえばモジュラスがフリーに渡したことくらいです。
2  すわべ  2006/04/24(Mon) 23:35
>>1 メロンコリーさん
ちょっと気になったので調べて見ましたが・・・
あまり具体的な情報は見当たりませんでした。
海外サイトでのレビューを見つけましたので、URLを貼っておきます。
(英文です、悪しからずご了承下さい)

ttp://www.bgra.net/reviews/modulus-shdlx-rvw.html

こちらを見る限りでは、アルダーバックにキルトメイプルのトップ。
ネックは無論グラファイトで、フェノール樹脂の指板。
バルトリーニのトリプルコイルPUを1基搭載etcと言うスペック。
(これから察するに、FreaBassのメイプルトップ版と言うイメージ?)
すでに生産終了して久しいようですね。
国内代理店のヤマハミュージックトレーディングのサイトを見ても、同モデルは掲載されていません。
MODULUSのサイトにあるカタログ(PDF)にも掲載されていません。

それはともかく、上記のユーザーさんは大絶賛している様子です。
3  メロンコリー  2006/04/27(Thu) 03:31
すわべさんへ
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
一度でいいからソニックハマー弾いて感じたいです。その情報からだと手に入れるのはサッカーでいう日本がブラジルに勝つより難しそうなのでこれから僕はハマーを探す旅に出ようと思います。
最後にしつこいようですがすわべさん!貴重な情報ありがとうございました


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1145811199)  この掲示板のトップへ戻る
48 ★★★ Fullertone フラートン ベース ★★★ 全レス 最新50件 リロード トップ 48
1  1  2013/01/25(Fri) 11:31
話題沸騰のフラートン Fullertone ベース専用スレです。
http://www.musicland.co.jp/store/campaign_detail/ikebukuro/4890
2  あああん  2013/02/16(Sat) 21:18
フラートーンじゃないの?
オールドらしいみたいだけれど
現行Fenderと比較して作りや音はどうなのでしょうか?
なかなか東京近郊以外では目にする事も無いのですが。
3  メソポタミア  2013/04/05(Fri) 19:41
オールドに近い雰囲気で、もっと元気にした感じの出音ですね。
作りに関してはそんな精密に作ってる感じではないです。ネックポケットとかスカスカでフレットの処理がイマイチなとこがあったりします。
けど、精度をあえて高めてないから音が気持ち良く暴れてくれるのはあると思います。



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1359081093)  この掲示板のトップへ戻る
49 ブリッジ 全レス 最新50件 リロード トップ 49
1  rheinhardt  2006/06/08(Thu) 14:03
この間Fenderのjazz bassを使って思ったのですが、どうもjazz bass本来のブリッジがどうもしっくりこず、なにかほかのに変えようと思いました。
そこで定番のBadass IIにしようかそれともちょっと変わったFoderaを乗っけてみようか悩みました。
そこでちょっと疑問に思ったんですが、Jazz bassにfoderaのブリッジをつけたらやっぱり来るってしまうのでしょうか?
2  すわべ  2006/06/08(Thu) 14:32
>>1 rheinhardtさん
まず、何が「どうもしっくりこず」なのかが疑問です。
Fenderのブリッジのどこに不満を感じているのか、はっきりされていないのでしょうか?
何に不満を感じてるのか判らずに「なにかほかのに変えようと思いました」では、何に変えても同じでしょうね。

何故バダス2が「リプレイス用ブリッジの定番」とされているのかは理解されていますか?
その辺のヴィジョンを検討すれば、上記のような悩みや疑問は出て来ないと思うのですが、如何でしょう?

もっとも、Foderaのオリジナルパーツが単体で手に入るかどうかと言う疑問も有りますが。
3  ゆうき  2006/06/08(Thu) 22:41
確かにすわべさんの言われる通り、何がいけないのかという根本が判らないと変える意味はないかと思います。俺もフェンダーを使ってて、バダスに乗せ替えました。理由は好みの弦高にしたとき、弦高調整のネジが飛び出して手を切ったからという単純なものでした。あまり明確な意図がない場合は変えなくていいんじゃないかと思います。あと、リプレイス以外の社外品を付けるとなると、穴の開け変えが必要かと思います。
4  すわべ  2006/06/08(Thu) 23:35
参考トピ
http://www.j-bassist.net/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=basshontai&vi=1082574669&res=99&fi=no

BADASS BASS2に関しては専用スレ有りました。
http://www.j-bassist.net/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=basshontai&vi=1124632074


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1149742993)  この掲示板のトップへ戻る
50 JIROモデル 全レス 最新50件 リロード トップ 50
1  S.F  2004/08/20(Fri) 16:22
GLAYのJIROに憧れている僕は、JIROモデルのベースが欲しくてたまりません。そこでJIROモデルのベースを調べたところ、Bacchus BJB−98JIROは、定価98000円。TopDog JRO−01は特注。と、貧乏な学生の僕には、簡単に買えるものではありません。しかし、Photogenic JB240R−BLは、JIROモデルで、定価24000という情報がありました。これは、本当にJIROモデルなのでしようか?JIROモデルにしては安すぎるような気がするのです。このベースについての情報があったら教えてください。また、他にJIROが使ってるベースを知っていたら教えてください。
2  くぼっち@営業部長仕事中  2004/08/20(Fri) 16:59
ネットで調べてみると、
「ジャズベースJB240R(GLAY JIRO使用モデルレプリカ)」とありました。
要は、レプリカ・コピーモデルですね、きっと。形がシンプルなジャズベースなんで、色だけ同じにしてあると思われます。
>本当にJIROモデルなのでしようか?
見た目は、JIROモデルだと思いますが、彼が使ってるものと同じレベルの楽器ではないと思われます。

ミュージシャンモデルの難しいところは、実際に本人が使っているものと大差のない楽器だと、ほとんど20万円オーダーになると思われます。
10万円以下だと、材が違ったり、つくりの精度が量産品レベルだったりで、色や外見だけがそっくりという場合が多いですね。

3  すわべ  2004/08/20(Fri) 17:09
JIROモデルと言うのは、淡い青灰色メタリックのジャズベースモデルかな?

以下はJIROモデルに限った話では無い事を前置きして。

同じボディカラーにピックガードの色や柄、指板の材とかの特徴を揃えてしまえば
誰々モデル、と言う名前で売る事が出来ると言う訳で・・・
場合によっては、サインがプリントされているだけで後はマスプロモデルと言うのも有るしねぇ。
で、ここでこんな話を書くと夢ぶち壊しかもしれないけど。
いわゆる市販されている「アーティストモデル」「シグネイチュアモデル」は
大抵の場合量産の為にコストダウンが図られていたり、本人使用あるいは所有の物とは「全く」違います。

何故同じような楽器に値段の差が有るのか、ちょっと考えれば判りますね?
どこかで大幅なコストダウンをしているんですよ。
それは人件費だったり(これが一番大きいか)材料費だったり、部品代だったり。
それを納得した上でなら、廉価版で誰々気分を味わうのも大いに結構だと思います。

学生でお金が無いとの事。
手前味噌ですが、私は学生時代にアルバイトをしてお金を貯めて、当時憧れていたベースを買いました。
(国産コピーモデルなら7万程度、本物は25万前後だった)
ちなみに、今私が愛用しているベースを「すわべモデル」とは誰も呼んでくれません(笑)
あまりに自分が不憫なので、これからは自分でそう呼ぶ事にします(笑)
4  S.F  2004/08/20(Fri) 17:49
くぼっち@営業部長仕事中さん。すわべさん。ありがとうございます。勉強になりました。
5  しいな  2005/03/17(Thu) 20:23
JIROモデルですか?
ありますあります。http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443895/486227/472073/#426549でいかがですか?
俺も実は狙ってます。6月のボーナス出たら即買いしようかと・・・。
6  shihna  2005/06/06(Mon) 21:54
>>1
それ、私の目から見た限りはカンペキ偽者に見えますけど…。
いくらレプリカでも指板とヘッドが全く違ってますし…。それにフォトジェニでしょう?
材質は…soridwoodとありますね。合板?或いは圧縮材のような気がしてならないです。
しかも、それをJIROモデル≠ニ書いてあるのは三井屋楽器店というお店だけですね。デジ倉やその他の信頼を得ているお店はJB240R-BL≠ニいう表記で売っています。
まあ、フォトジェニという時点であやしいとは思いましたけどね…(フォトジェニってロゴだけはカッコイイです)。要は、ソレは偽者ということです。でも、悪いのはフォトジェニさんではありません。その楽器屋さんが悪い!一体何をドコでどう間違えたんでしょうね? 素人のクセに知ったかぶった口きいてすいませんでしたorz すわべさんやベテランの方々に怒られちゃうカモ…;
7  shihna  2005/06/06(Mon) 22:27
連レス失礼。

http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=38693なんかどうですか?
JIROではありませんが、仕様が似てますし美しい木目も見えます。


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (basshontai_1092986526)  この掲示板のトップへ戻る
次のページを見る

readnextpage.cgi ver.1.69β1
(c)megabbs
(original)